外資系企業では新卒よりも経験者を求人しているケースが多いです。「キャリア採用」と呼ばれ、「新卒採用」とは意味合いが大きく異なります。
採用したら特定のポジションですぐに即戦力になることが求められているわけです。
その場合、今までどんな職種でどんな業務に携わってきたのかがわかる職務経歴書がとても重要になります。また、面接の時にはより具体的な職務経験を詳細に説明できる準備もしておく必要がありますね。
企業が求めているスキルを把握する
キャリア採用の求人に応募する際には企業側が求めているスキルをきちんと理解しておかないと、書類審査も通らない、面接までこぎつけてもちぐはぐな会話になってしまいます。
外資系企業の場合は現場の担当者が面接官になることが多く、他に補充したいポジションがある場合、この人ならこちらのポジションの方が向いていると判断されれば別のポジションで採用されるパターンもあります。
なので「私はこの職種でこの仕事しかできません」とか変に限定した会話をするより少し含みを持たせた感じで面接に望むと良いかもしれません。
こういった状況は転職エージェントを通じて応募すれば事前に知ることができます。エージェントは応募書類の書き方や面接に臨む時のアドバイスを案件ごとに教えてくれます。
自力で就活するよりも断然有利。活用しない手はありませんね。